2023年9月から土日クラスが合体したため、今度から活動報告は、月末に全クラスまとめてアップさせていただきます😌
いつも「自由にのびのび楽しく」がモットーのねこいるですが、今回は「人間のイラストを上手に描けるようになりたい」という生徒さんからの要望を受けて、人間の描き方の基礎について学びました。
とは言ったものの、
「うまく描けるようになりたい」が目標だと、どうしても勉強のように堅苦しくならざるをえなかったので、低学年の生徒さんからは「つまんない❗️」と不評…😅
分かる…
講師も、人間描くのは今でも苦手です💦
絵を自由に描く楽しみをとるか、
苦しくても勉強して、自分の望む絵が描けるようになるまで練習するか?
同じ「絵を描くのが好き」でも、それぞれ求めているものが違います。
それでも、今回はあえて、こんな物の捉え方もあるんだな…と知ってもらうために、お勉強カリキュラムを組みました
(ごめんね🙇♀️)
自分の目、鼻、口などを観察してパーツごとに描いたり、好きなイラストの模写や、棒人間からの人体の描き方を学びました。
学んだからといって、その通りにしなければならないということはないので、好きに描きたい生徒さんは好きに描いてもらいました。
普段何気なく観ている漫画やアニメも実はすごい練習と勉強の上に成り立ってできているのだと、子どもたちが気付くきっかけにもなったと思います。
練習は大変だけど、描きたい‼️と感じられるようになったら、どんどん描いたらいいし、別に形をキレイに描くことがアートじゃない。
アートやモノづくりには、無限の表現方法がありますからね。まずは、ワクワクすることをやりましょう🎶
子どもたちに伝えたいことはたくさんありますが、「つまんない!」と分かることも楽しいことに出会うのと同じくらい大切なんですよ😌