講師紹介

  1. ホーム >

講師紹介

ごあいさつ

はじめまして❗️

ねこいる美術工芸クラブの講師、今村ネンです😄

(ネンは飼い猫の鳴き声からつけました)

モノづくりや庭の自然との触れ合いを通して、教室に関わるすべての方に幸せな時間を過ごして欲しいと願い、2022年の夏に「ねこいる」をオープンしました。

子どもたちの絵画工作技術を伸ばすというよりも、

「こんな表現や素材や世界があるのか🤩‼️」

という好奇心を広げながら、

子どもたち本人が「生涯に通じる自分の幸せ」を見つけて広げる手助けをしたい

と考えています。

私自身も物心ついた頃から、工作やお絵描き、自然や生き物が大好きな子どもでした。子どもの頃に好きだったものが、そのまま今の私の暮らしのベースにもなっています。

食べることや子どもたちと遊ぶことも大好きなので、美術大学在学中に棚田を借りて稲作をしたり、卒業後は保育士や幼児美術講師をしていました。

パソコンやiPadでデザインなどもできますが、体を動かしてコツコツ物を作ったり、暮らしに関わるものを作ることが好きです。

ねこいるでは、子どもたちの興味関心を聞いてカリキュラムを考えたり、対話を大切にしています。

学校のように一方的に教え込む教室ではなく、子どもたちの想いや力を信じて、子どもたち本人が自発的に考えたり工夫したり、遊べるようにサポートいたします💪🎨✨

経歴

■1986年生まれ 山羊座のO型

■ 基町高等学校 創造表現コース卒

■ 成安造形大学 テキスタイルアートクラス卒

※ 大学では、染織や心理学を学び、創作活動の合間に棚田を借りて稲作をしていました。

■ 関西と広島で保育士として勤務

(保育士資格取得、幼稚園教諭1種資格取得済)

■ 2018〜2022 広島YMCA美術教室で講師として勤務

(幼児クラス担当)

講師の美術観について

私は芸術作品の中だけでなく、日常の中にもたくさんの美しさやその人を生かす力が溢れていると考えています。

普段はそういう美しさに気が付かないだけで、何気ない日常生活もすべてアート(表現)の集まりだと捉えています。

子どもたちには、自分なりの美しい!楽しい!」にたくさん出会い、まずは自分の持つ価値観に自信が持ってもらいたいなと思っています。

今は自分が作品を作るよりも、みんながモノづくりを楽しめる場を作ることをライフワークにしています。

自分なりの幸せを探るための足がかりや憩いの場として、ねこいるでのモノづくりを楽しんでください✨

講師の性格

のんびり度 ★★★★★

教室準備はしますが、当日の流れは子どもたちに合わせて、のんびり行います。子どもたちの熱中を応援したいので、開講時間も2〜3時間とゆるく設定しました。

器用貧乏度 ★★★★★

美術に限らず、昔からいろんなことに興味を持って勉強するのですが、どれも中レベルの腕前です。分野を問わず、一点集中できる人を尊敬しています。

右脳で生きてる度 ★★★★★

保育士時代に0〜2歳児さんたちと過ごしたり、今も猫たちと過ごしているため、言語以外のニュアンスでやりとりをするのが得意です。

勘や雰囲気から相手の気持ちや欲求を読んだりもしますが、あえてスルーして見守ることが多いです。失敗しても良いから、まずは自分でやってごらん‼️

なんでも自分でやりたがる度 ★★★★☆

元ゴミ屋敷だった、ねこいるの建物を自分で片付けて修繕したり、庭木を伐採したり、鶏小屋を建てたりなど、失敗してもまずはなんでも自分でやってみます。講師の心の中には、常にマッチョマンとサボり好きの猫がいます。

変わり者度 ★★★★☆

普通の人として生きたかったのですが、自分の理想の形やこだわりが強いので、正直に変わり者として生きることにしました😅

その方が、他の人たちの助けにもなると思ったからです。人と同じ部分も違う部分も両方大事。

心配性度 ★★★★☆

暗いニュース(特に子ども、経済、食に関すること)を見ると、とても落ち込むタイプです。同時に、不安な時の方が納得いく作品が作れたり、意欲が高まるタイプでもあります。

困ってる猫や生き物もほっとけないので、今は庭で捕獲した元野良猫9匹と暮らしています😸

オタク度 ★★★☆☆

漫画やゲーム、映画なども好きで人から勧められたものはだいたい観ますが、作品にどっぷりハマるタイプではないので、オタク友達を羨ましく思っています。

今はニンテンドーSwitchで筋トレダイエット中。痩せたい🥶‼️

好きなこと

  • 畑仕事、庭いじり、生き物の飼育観察
  • お絵描き(似顔絵など)
  • 染織
  • 服飾デザイン&服作り
  • DIYリフォーム(庭、室内)
  • 木工作業
  • 猫や子どもたちと遊ぶこと
  • 昼寝&食べること
  • 絵本、漫画、本、映像鑑賞

今後の目標

  • 幸せな人を増やしていくこと
  • ねこいるに関わる方々全員に楽しんでもらうこと
  • 生徒さんたちがワクワクするような、庭を作ること
  • 美味しい野菜や卵を作って、生徒さんたちと分け合うこと
  • 自然に親しみが持てるようなアプリや絵本などを制作すること

裏特技

  • 占い(算命学)
  • 庭木のチェーンソー伐採

好きな作家

  • ミレー
  • クレー
  • ミュシャ
  • 竹内栖鳳 etc

美術以外の好きな作家

  • 宮沢賢治
  • ミヒャエル・エンデ etc

尊敬している人

  • 河合隼雄先生(心理学)